9月下旬、あまりにも天気が良かったので久しぶりに伊吹山へ上がってみることにした。伊吹山はしっかりと麓から登山することもできますが、ドライブウェイで山頂近くまで上がることができるので、山頂駐車場から30分ほど歩くだけで山頂に行けます。
今回は高山植物の花の写真を撮りたい、でも山頂までの途中や山頂の様子を動画でも撮りたい、また、山頂でドローンを飛ばしたいと欲張ってしまい、荷物が重い(^-^;

山頂までのルートは3本。その中の最もポピュラーなルートで上がりました。

それにしても、今日は天気が良すぎて雲がない・・・
なさ過ぎてもタイムラプスはつまらないんだよね・・・

登り路の折り返しごとに花など撮りながら休憩。

30分足らずで山頂へ。あともう一息。

そして山頂からの景色。



そしてこれが山頂


伊吹山は標高1377m。低くはないけど日本アルプスの山々に比べるとそんなに高くはないです。でも山頂付近には高山植物が沢山見られ、この時期は花もいっぱい咲いていて楽しませてくれます。
登山道の雰囲気や山頂からの景色を短い動画にまとめているのでご覧ください。
そして、山頂から飛ばしたドローンで山頂を撮影。

トンボや蝶々もたくさん飛んでました。

山頂付近で2時間半ほど過ごし下山。
途中、また花や蝶々、景色がお見送り。


伊吹山は冬季以外気軽に楽しめるので、是非足を延ばしてみてはいかがですか?
伊吹山ドライブウェイ